文化庁委託事業「音楽系フリーランスのための契約ガイド」の教材作成及び講義を行いました。

令和6年度文化庁委託事業芸術家等実務研修会「音楽系フリーランスのための契約ガイド」の教材作成及び講義(東京、名古屋、福岡、オンライン)を行いました。 こちらから教材のダウンロード及びオンライン回の視聴が可能です。 htt […]
専修大学で講義を行いました。

専修大学の三日月儀雄先生の講義「ジャーナリズムと現在」のゲスト講師として、著作権や音楽ビジネスに関する講義を行いました。
B-Side Schoolで講義を行いました。

一般社団法人B-Side Incubatorが主催する次世代を担うインディペンデント・アーティストが自律的かつ持続的に活動するための特別講座「B-Side School」において、「インディペンデントに活動する上で知って […]
ABEMA Primeにオンライン出演しました。

ABEMA Primeに水口瑛介弁護士がオンライン出演しました。 「【指揮者】時給換算だと800円!?仕事の価値と見合う報酬とは?自己研鑽は?」というトピックで議論をしました。
東京工業大学で講義を行いました。

東京工業大学の柳瀬博一先生の講義「メディア論C」のゲスト講師として、著作権に関する講義を行いました。
書籍「はじめてでもここまでできる Stable Diffusion画像生成[本格]活用ガイド」が発売されました。

「はじめてでもここまでできる Stable Diffusion画像生成[本格]活用ガイド」という書籍に水口瑛介弁護士が執筆者として参加しました。 https://gihyo.jp/book/2024/978-4-297- […]
書籍「職種別にわかる!フリーランス・トラブル対応の弁護士実務―横断的にみる周辺法令・関連ガイドライン―」が発売されました。

「職種別にわかる!フリーランス・トラブル対応の弁護士実務―横断的にみる周辺法令・関連ガイドライン―」という書籍に水口瑛介弁護士が共著者として参加しました。 https://www.daiichihoki.co.jp/st […]
GQ JAPAN『What’s Your Job?』で紹介されました。

GQ JAPANのウェブメディアが行なっている、職業に関するクイックなインタビューとスタイルを通して、知られざる仕事内容や価値観を届けるビデオシリーズ『What’s Your Job?』にて、水口瑛介弁護士が […]
日本音楽学会第74回全国大会に登壇しました。

日本音楽学会第74回全国大会に水口瑛介弁護士が登壇しました。 「音楽著作権が現在孕む問題と将来の展望」(The Problems Facing Music Copyright Today and the Prospect […]
「DJなら知っておきたい著作権の話。DJ動画投稿や配信は合法なのか?」の監修を行いました。

水口瑛介弁護士が、DISCPICKの記事「DJなら知っておきたい著作権の話。DJ動画投稿や配信は合法なのか?」の監修を行いました。