2022年
・シンガー/トラックメイカーのSUKISHAに聞く「インディペンデントアーティストとお金、収益」(Podcastダイジェスト記事)
・アーティストとマネジメントの関係を更新するために──「契約」をめぐるCANTEENの実践(鼎談記事)
2021年
・「夢を叶えるストーリーを共有する」インディペンデントアーティストが抑えておくべきポイントとは(Podcastダイジェスト記事)
・音楽デジタルプロモーション・マーケティングの可能性 アーティストがSNSからチャンスを掴む方法とは(Podcastダイジェスト記事)
・ポッドキャスト番組「ORBITAL WAVE on podcast」(トークゲスト)
・ポッドキャスト番組「THE MAGAZINE talk」ナビゲーター(2021年7月から番組継続中)
・「新たなライブエンタテインメントに関する課題調査報告書」(執筆参加)
・【コラム】タイプビートの利用で思わぬトラブルに巻き込まれないようにするために
・スタートアップの法務とルールメイキング(YouTubeゲスト)
2020年
・【Interview】Law and Theory 代表 水口瑛介弁護士 ― ボランティアでアーティストを法的にサポート、音楽に深いリスペクトを持つ弁護士チームのこれまでとこれから
・【連載】アーティストのための法と理論 Vol.1 – 楽曲の著作権 | Law and Theory for Artists
・【連載】アーティストのための法と理論 Vol.6 – ラッパーとビートメーカーとの権利関係 | Law and Theory for Artists
・ペンギン先生の居眠り法律相談所(北沢法人会会報「ほうじん北沢」にて現在も連載中)
2019年以前